バッテリー買取業者の正しい選び方とは?|埼玉のバッテリー買取ならお任せ下さい。

廃バッテリー買取センター
電話番号
  • faq
Q

バッテリー買取業者の正しい選び方とは?

質問 まだそれほど運転歴の長くない埼玉在住の会社員です。
最近愛車のバッテリーの調子が良くないみたいで、そのことを友人に話すと、使用済の車のバッテリーを買取してくれる業者があることを教えてくれました。
そのような業者があることを聞いたことがなかったのですが、バッテリー買取業者の正しい選び方や、選ぶ際の注意点があれば教えてください。
あと、どうして使用済みのバッテリーを買取してもらえるのでしょうか?車のバッテリーを交換するタイミングや、古くなったバッテリーを買取以外で処分する方法も教えて欲しいので、ご回答何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 矢印
A

一般廃棄物処理業許可と古物商許可を持っていることを確認しよう

まず、車のバッテリーを買取してもらえる理由からご説明させていただきます。
廃バッテリーを買取してもらえるのは、バッテリーの中に鉛やプラスチックなどのリサイクル資源が入っているからです。鉛には金や銀などのように相場があり、相場に応じて1sあたりいくらという値が付きます。
このように、使用できなくなった廃バッテリーでも、鉛などがあるからこそ買取してもらえるのです。ちなみに、万一買取してもらえなくても、ほとんどの業者は無料で引き取りしてくれます。
自動車のバッテリーだけでなく、バイクやトラックなどの車両でも、鉛さえ入っていれば買取してもらえます。トラックのバッテリーはサイズが大きい分、買取価格が高くなる傾向にあります。
車の廃バッテリーを買取している業者の中には、残念ながら悪徳な業者も存在します。悪徳業者は、買取するとアナウンスしているのに、何かと理由をつけて回収費用を請求してきたり、回収したバッテリーを不法投棄したりするので注意が必要です。
買取業者を選ぶ際には、一般廃棄物処理業許可と古物商許可を持っていることを確認しましょう。
バッテリーを交換するタイミングは、種類にもよりますが2〜3年が目安とされています。バッテリーの性能が悪くなっていると、エンジンがかかりにくい、走行中にライトが暗くなる、パワーウィンドウの動きが鈍くなるなどの症状が出るので、このような場合は交換が必要です。
買取以外でバッテリーを処分するには、ガソリンスタンドやディーラー、カーショップなどで交換してもらえば、大抵は無料で古いバッテリーを引き取ってくれます。
交換してもらわなくても、持ち込むことで無料、もしくは500円程度で回収してくれるところが多いです。
ご相談は無料となっております。是非ご利用ください。

PageTop